Creating quality housing

北陸のカリスマ現場監督が木造住宅における現場の課題を改善いたします。

NEWS
最新のお知らせ
PROFILE

代表 増山 毅

増山毅

この度は、ホームページを御覧いただき誠にありがとうございます。

SEKOKANPRO(セコカンプロ)は木造住宅における施工管理部門の品質向上を目的としたコンサルティングと、現場監督のプロを育成する社内研修を企画、運営する建築士事務所です。

私は北陸を代表する地域ビルダーで1989年設立時から22年間施工管理業務に従事し、2002年にはISO9001による施工品質プロセスにおける品質マネジメントシステム(QMS)の構築に携わり、施工管理部門の推進メンバーとして注文住宅の製造過程において国内で初めて認証登録を果たしました。

2011年からはISO品質マネジメントシステム(QMS)に基づき、現場監督の育成・教育を手掛けると同時に施工管理部門長とし営業・設計・下請け取引先と連携を図り、施工品質のブランディングに取り組んで参りました。2020年の民法改正(契約不適合)に伴い自社オリジナル品質基準書の制定、2023年からは品質管理におけるDX化及び施工の合理化に取り組んで参りました。

弊社のポリシーは、住宅購入者様に、当たり前に得られる品質・性能を有した住宅提供を実現する事で社会に貢献することです。

そのためには、事業者様が販売される木造住宅の性能・品質がしっかりと発揮できるよう自社品質をブランディングし、品質マネジメントシステム(QMS)を構築することが重要です。更に、それを実行できる現場監督を育成し、施工業者様と共に品質基準に沿った施工をすることが必要です。

住宅業界においてキャリア人材の不足・施工品質への不安が大きな課題となっている今、私の業界で培ったノウハウとスキルが全国のビルダー及び施工管理技術者様が抱える課題の解決に役に立つのではないかと考え、施工部門に特化したコンサルティング事業を始めることを決意いたしました。

今まさに、このような課題に直面している事業者様は、是非お手伝いをさせてください。貴社にマッチした品質マネジメントシステムの構築や施工管理部門の強化・育成に全力で取り組むことをお約束いたします。

SEKOKANPRO二級建築士事務所
代表 増山 毅

プロフィール

増山 毅(マスヤマ ツヨシ) 1970年3月9日生まれ A型

学歴:北陸工業専門学校建築工学科卒(平成2年3月)

趣味:ゴルフ、野球観戦、映画鑑賞、カラオケ

OUTLINE

事務所概要

事務所名称 SEKOKANPRO 二級建築士事務所
営業時間 9:00~18:00
定休日 日・水・祝日・お盆・年末年始(予約スケジュールによる)
所在地 富山県射水市東太閤山1-91
開設者氏名 増山 毅
登録番号 二級 富山県知事登録 第(1)2417号
登録年月日 令和 6年 9月18日
管理建築士登録番号 二級 富山県知事登録  第10686号
その他資格 被災建築物応急危険度判定士、既存住宅状況調査技術者、㈱NEXTSTAGE認定現場監査士、㈱ハウスジーメン住宅瑕疵担保責任保険現場検査員、JIO住宅瑕疵担保責任保険現場検査員
取引銀行 北陸銀行
主要取引先

㈱NEXTSTAGE
What’sLink㈱

守成クラブ会員

SEKOKANPRO二級建築士事務所
SEKOKANPRO二級建築士事務所
SERVICE

法人向けサポート

住宅業界における課題を解決

34年間施工管理業務に従事し培ったノウハウ及びスキルで万全サポートいたします。
※提示価格は税別です。

建築士

技術サポート契約

月額契約
01

定額コンサルプラン

¥150,000/月~ Zoom対応
コストダウン相談/外注施工の内製化/品質基準化/納まり相談など技術的知見が必要な相談にアドバイスや市場調査を行います。
02

現場監督育成塾(2025/4~提供開始)

1年で即戦力の現場監督にいたします。

定額コンサルティング契約を締結した企業様向けのサービスです。

貴社の業務フロー・施工手順に準じ、施工工程に合わせてチェックすべきポイントや守るべき法令などを理論的に解説していきます。

★全講座受講後、受講者コミュニティ「SEKOKAN☆PRO」への加入が可能になります。

 

委託業務

業務委託契約

北陸限定
01

社内検査を代行します。

監査メニューから検査項目を選択してください。
02

現場パトロールを代行します。

建築現場の安全、品質チェックを行い、指摘について監督様及び業者様のOJT指導も行います。
¥50,000/日~ 最大10件まで
※宿泊費、交通費別途
コンサルティング

施工品質サポート契約

全国対象
01

トータルアシスト契約(年間契約)

【品質基準が定まっていない法人様向け】
品質マネジメントシステムの構築から基準書・手順書の作成補助、社内研修の企画、内部監査までトータルにサポートいたします。
02

スタンダード契約(選択可)

【品質基準が定まっている法人様向け】
貴社の基準に合わせて研修資料のカスタマイズ及び社内研修の企画・開催を行います。
03

ミニマム契約(選択可)

SEKOKANPROオリジナル研修資料を基に一般的な施工管理研修の企画・開催を行います。
★初回ヒアリングは無料(Zoom)ですのでお気軽にご相談ください。(ヒアリング後、提案書をご確認いただきキャンセルも可能です。)
CASE

相談事例

法人の方
法人の方からこのようなご相談をいただいております。お気軽にお問い合わせください。
契約済
建築士

技術サポート契約(定額コンサルプラン)

コストダウン提案、工事の内製化、社員大工の育成、現場監督育成(遠隔教育)

契約済
契約済
委託業務

業務委託契約

社内検査の委託契約及び現場監督のOJT指導

商談中
お悩み相談室

技術サポート契約(定額コンサルプラン)

FC商品の技術改善提案、品質基準の改訂サポート

MEETING

打合せ予約

ご利用の流れ

1.ヒアリング

Zoomにてオンラインミーティング(無料) ・弊社のご紹介と要望事項の確認をいたします。

2.秘密保持(NDA)契約締結

後日メールでお送りしますので、署名の上、返信をお願いします。

3.提案

ヒアリングに適した提案書・見積もりの提出

4.契約

提案内容に同意をいただいて契約

以下のカレンダーよりZoomオンラインミーティングの予約ができます。ご都合の良い日時をご選択ください。

予約の状況によっては、希望にそえない場合があります。

定休日を希望される方は、お問い合わせフォームからご相談ください。

ミーティング
ミーティング

AJAX通信に失敗したか、nonceの検証に失敗しました。 このエラーが繰り返し発生する場合は、セキュリティ関連のプラグインによってアクセスがブロックされている可能性があります。 「公開ページでのAJAX通信のURLを選択」と「公開ページでのAJAX通信でNonceの値の検証で使う関数を選択」の値の変更をBooking Package > 一般設定で行ってください。

アカウント登録
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
新規登録
close
プロフィール
close
予約履歴
close
ID 予約日時 カレンダー 状態
予約の詳細
close
予約の詳細
サービスを選択してください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。
CONTACT

お問い合わせ

こちらは法人の方向けのお問い合わせフォームです。
一般の方は専用のフォームよりお問い合わせください。

    法人名必須

    法人所在地必須

    役職必須

    お名前必須

    電話番号必須

    メールアドレス必須

    ご相談内容必須

    お問い合わせ内容必須

    ※確認画面は表示されませんので、内容をよくご確認のうえ以下にチェックして送信ください。

    • メールアドレスの入力に間違いがないかご注意ください。

    • 電話番号欄には、必ず連絡の取れる電話番号をご記入ください。

    • 返信メールをお受け取りいただけるよう、受信設定(迷惑メール設定)等をお確かめください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    上部へスクロール